死とは何か?【死んだことに気づかない男性の話】

永遠の魂

死とは何か?【死んだことに気づかない男性の話】

人は死んだらどうなるんでしょう?
この世で、死なない人は一人もいません。いずれ誰もが必ず死を迎えます。

「死ぬなんて自分にはまだまだ先のこと」と言う人もいるかもしれません。でも、死がいつやって来るかは私たちには分かりません。

明日も当たり前のようにいつもの生活が続いていく・・・。私たちはそんなふうに思いがちです。しかし、明日、命が終わることだってあるのです。

人は死んだ後も生きている

人は死んだらどうなるんでしょう?
意識がなくなり、目の前が真っ暗になって、それっきりなのでしょうか?
それまでの思い出も、何もかもが消え去って終わりなのでしょうか?

人間というのは、そんなに儚い存在なのではありません。死んだ後もちゃんと生きているのです。死んだ後も魂として生きているのです。
死というのは、身体に宿っていた魂が肉体から完全に離れるということなのです。

私たちの魂はこの世で生きていくために肉体に宿って生まれてきます。肉体というのは、洋服のようなものです。この世で生きている人は誰一人例外なく、肉体に魂が宿っています。そして、死を迎えると、肉体を脱ぎ捨てて、あの世へと帰っていくのです。

自分が死んだことに気づかない男性

こんな話を聞いたことがあります。

ある病人の男性が、自分が死んだ後、病室のベッドに横たわっている自分を見て、「自分がベッドにいる!」と大変驚きました。周りでは家族がみんなで泣いています。

「自分はここにいて、まだ生きているんだよ!」と声を出しても、家族には全く聞こえません。いくら呼びかけても、気づいてくれません。男性はピンピンしているのに、どうして誰も自分に気づいてくれないのか不思議で仕方ありません。まだ自分が生きているということを、いくら伝えようとしても、伝えることができません。

そこに、一人の天使がやって来ます。その天使は、男性に「これは夢ではないのですよ」と告げて、男性が寿命を終えて亡くなったことを伝えます。男性はそれをなかなか信じることができません。「こんなにピンピンしているじゃないですか」と言って、自分が生きていることを主張します。

すると、天使は、家族に触ってみるよう言いました。男性は泣いている家族たちに触ろうとするのですが、手が通り抜けてしまい、触ることができません。顔に触ろうとしても、肩に触ろうとしても、全く触ることができません。そして、天使がこう言うのです。

「今のあなたは魂としての存在なのです。ベッドに横になっているのはあなたの肉体です。本当の自分はあなた、魂としての存在なのですよ。肉体は乗り物のようなものです。あなたの肉体は役目を終えて、あなたはこれからあの世へと旅立つのです」

これは人が死んだ後どうなるのかというお話です。
このお話のように、自分が死んでも、死んだことに気づかない人もいます。天使が言っているように、本当の自分というのは、魂としての存在です。死んだ後も、私たちは魂として生き続けていくのです。

永遠の時間の中の「今」というとき

魂というのは、永遠の命を持っています。それは言いかえると、魂は、死なないということです。お話の中の男性も、あの世に帰って、生き続けています。いっとき肉体に宿ってこの世で経験を積み、寿命が来たら、肉体から離れてあの世へ帰っていくのが私たち人間なのです。

「永遠に時間があるなら、やりたくないことは後回しにすればいいや」と思う人もいるかもしれません。でも、「今」というときは、この瞬間を逃したら、もう二度と戻ってきません。それくらい「今」というときは貴重なものです。

「今」しかできないことがあるのです。
「今」しか学べないことがあるのです。
「今」というときの積み重ねが、永遠の時間となるのです。

死んでしまってから、「あれをしておけばよかった」、「これをやっておけばよかった」と後悔するくらいなら、失敗してもいいから挑戦してみることです。それはきっと、魂の歴史の中で忘れられない思い出として、魂の糧として残っていくのですから。