どうして神様は不平等なの?と思っている人へ

人生の悩み

金銭的な貧しさや容姿の悪さは不平等?

「私はどうしてこんなに貧しい家に生まれたのだろう」

「自分はなんで友だちより容姿が劣っているのだろう。ルックスが悪いんだろう」

「神様はなぜこんなに人間に不平等なのか」

そう思われている人もいるかもしれません。

生まれたときから経済的にも恵まれ、肉体的な容姿にも恵まれている人がいる一方で、家が貧しく、顔形にも自信がないという人もいます。

そのとき、神を恨むような気持ちになることがあるかもしれません。しかし、それは神が不平等だからというわけではありません。

そのような人生を自分自ら計画して生まれてきている。理由はそれだけなのであります。

それが魂の学びにとってベストだと選択してきた

それは自らの魂の課題をクリアし、成長するためです。

神がこのような条件で生まれてきなさいと言われたわけではなく、自分自身でそのようなスタート地点を決めてきている。それが魂の学びとしてベストであると選択して生まれてきた。

私たちが永遠の命を持っている魂であるという観点から見たときに、金銭面や容姿で恵まれていることが必ずしも良いことだとは言えません。

たとえば、過去世において裕福な環境にいたとき、お金だけがすべてであるという間違った思いのとりこになり、多くの人たちを苦しめてきた。

そのような経験を過去の人生で味わっているのであれば、やはり今回は少し貧乏な環境に生まれて魂の修行をしたいと思い、人生計画を立ててくることもあります。

また、たとえば、過去世で綺麗な容姿で生まれた女性が、周りからチヤホヤされて多くの男性を惑わし、苦しめて、自らの魂をおとしめていってしまった。

その場合、本人からすると、もうそのようなことはしたくないと思って、次の人生では恵まれない容姿で生まれることを選択してくることもあるわけです。

その人生こそあなたが望んできたもの

周りの人と比較したときに、自分はなんでこんな人生なんだろうと不満を覚えるかもしれませんけれども、その人生こそが、実は他の誰でもない自分自身が望んできたものなのです。

今の人生からどれだけのことを学べるか。その経験を通してどれだけ魂の学びを深められるか。そのために様々な人生の計画をして、私たちはこの世に生まれてきています。

不平不満ではなく、一度丸ごと人生を受け入れてみる

こんな人生と思うかもしれません。

でも、その人生はあなたにとって黄金の価値があるということです。そこには他のものには代えがたい本当に大きな価値があるのです。

それに気づき、自らの人生を一度丸ごと受け入れてみること。そのとき、人生に対する不満というものはだんだんと消えて、これまでの人生に対する感謝が心の中に満ちてくるようになります。

神は決して不平等、不公平なのではありません。すべての神の子たちを等しく愛し、無条件の愛で私たちを生かし、育まれています。

自らの人生を神のせいにするのではなくて、自分で決めてきたこの人生を味わい尽くし、学び尽くしてみる。そのとき、あなたの前には絶望ではなく、希望が見えてくるはずです。