落ち込みやすい性格を変えたい人へ

人生の悩み

落ち込みやすい性格を変えたい人へ

人に何か言われると、すぐに傷ついて落ち込んでしまうという人がいます。

それはその人が弱いからではありません。

人の言葉を敏感に感じ取りやすいだけで、弱いわけではありません。

むしろ、感受性が豊かな証であって、それは一つの力です。

言葉というのは思いのこもったエネルギーそのものです。

それを考え続けていると、どんどん強く大きな影響力を自らに及ぼすようになっていきます。

それがプラス方向の前向きなものであったらいいのですが、マイナス方向のものであるとネガティブな結果を生み出すことにつながります。

例えば、人から「お前はどうしようもない奴だ」と言われて、その言葉に傷ついて心の中から離れなくなると、どうなるのでしょうか。

ことあるごとに「お前はどうしようもない奴だ」という言葉が頭の中でリフレインするようになり、「自分はどうしようもない奴である」というイメージが自分の中で強まり、それがどんどん現実化してきます。

それをどこかでプラスに転化していかないと、慣性の法則の通り、マイナス方向に進み続けてしまうのです。

意識的にポジティブな言葉やプラスの思いを心の中に増やす

同じようなエネルギーは集まり強まるのがエネルギーの法則です。

否定的な思いを心に持っていれば、綿菓子がどんどん大きくなっていくように否定的な思いが膨らんでいき、その思いというのは大きくなっていきます。

そして、否定的であればあるほど、幸福感はどんどん減っていき、「自分なんか生きていても意味がないんだ」と自らの存在価値まで疑い始めるようになります。

そうなってしまうと、そこから抜け出し、その思いを打ち消していくには相当のプラスの言葉(エネルギー)を心の中に入れていかなければなりません。

そのためには、ポジティブな言葉に積極的に触れたり、肯定的な言葉をどんどん口にして発したり、自分の良いところに焦点を当てるなど、ポジティブな思いを意識的に自分の中に増やしていくことが必要なのです。

これは誰でもできることです。

とても簡単ですからぜひ実践してみてください。

そして、それを継続することがとても大事です。

人の言葉を川のように受け流す

もし、あまりにも人の言葉に傷つきやすいというときは、人から言われたことを受け入れるのではなく受け流すという手もあります。

反発するでもなく、受け止めるでもなく、川が流れるように流していく。

簡単に言えば、気に留めないということです。

その言葉を心に留め置かないということです。

川の一部には流れが淀み、汚れた水が溜まってしまっているところがありますが、心の中にそのような溜まりをつくらない。

それがあるとどんどんネガティブに落ち込んでいってしまうので、どんどん流していく。

言われたネガティブなことを何度も考えないでどんどん受け流していく。

それは人から言われた耳の痛いことを全く何も考えなくていいということではありませんが、ネガティブなことというのは愛が感じられない言葉です。

厳しくても本当に自分を生かそうとしてくれている言葉には愛があるものです。

攻撃的で、傷つけようという意図のためだけに投げられた言葉を受け流していけばいいのです。

それはしなやかな強さの表れです。